いつもstudio STANCEをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。感染拡大防止の為、店舗での取り組みを強化いたしておりますので、大変お手数をおかけしますが、皆様のご理解ご協力を宜しくお願い申し上げます。 お客様とスタッフの安...
背骨コンディショニングを担当しているTakakoです。 1回目は背骨の動きと呼吸を連動させることでポーズが行い易くなることについて、2回目は背骨を整えることが神経系(自律神経)への不必要なストレスを低下させてくれることについてお伝えしました...
料金体系の変更に伴いましてオンラインクラスの充実も図って行きます。 オンラインクラスならではのメリット 行き帰りの移動時間がいらない 小さいお子様がいらっしゃるなど家をあけにくい方でもレッスンが受けられる 人の目が気にならない、自分のペース...
この度、8月1日より料金を改定させていただくことになりました。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ドロップ、2回チケット、10回チケットに関しましては、料金の変更はございません。回数チケットをオンラインクラスでも利用可能となります...
テストクラスも含めるとオンラインクラスを1か月がたちました。 当初はオンラインで成立するのか…色々と不安もありながらのスターでしたがリピートしてくださる方がたくさんいてくださり、お名前を呼びながらレッスン進めていく中で勝手に親近感を覚え、距...
ZOOMでのOnline Classesを開催致します。 ■予約方法予約カレンダーのOnline Classesを選択しご予約ください。当店からの予約承認メールにてZoomアクセス用のURL・ID・パスワードををお知らせしますので当日まで保...
ヨガについて書かれた書物に「ヨーガスートラ」があります。ヨーガスートラのスートラとは、「糸」という意味で、195の短文が糸を紡ぎ紐のようになっていくことからこの名がついたと言われています。4つの章、195の短文から編成されていて、ざっくり言...
皆さまいかがお過ごしでしょうかチケットお持ちのメンバー様限定(特別休会中も含む)でZOOMでのOnline Classesを開催することにいたしました。 オンラインクラスのメリット・予約をして準備することでやる気を保ちやすくなる・次の動きを...
前回のブログで背骨の動きと呼吸についてお伝えしました。 簡単におさらいすると…背骨は上半身を支える役目を担っており、以下の4つの基本的な動きとなります。 身体を丸める:屈曲(くっきょく) 身体を反らす:伸展(しんてん) 身体...
ヨガをしていると、聞いた事があると思います。バンダはサンスクリット語で、「鍵」「締める」等を意味しています。ヨガでは、身体のエネルギー(気)が身体の外にたくさん出ていかないようにコントロールする手法と考えられています。 意識するとポーズが変...