Read Moreスタッフ日記身体を変化させるコツヨガインストラクターのMIKAです。 ヨガは人と競い合うものでもないですし、痛さや辛さを我慢しなければ効果が得られないということはありません。「自分と向き合うこと」「今の身体の状態、心の状態を観察すること」がヨガを含むエクササイズの時間だと...5947 views
Read Moreスタッフ日記ひと息つく時に皆さん元気ですか?私は元気で家に篭っています。掃除、断捨離等をしています。あと、読もうと思って大切に積んでおいた本を読んでいます。以前読んだ本も引っ張り出して読んでいます。片付けているんだか、なんだかわからなくなっていますが…そこで、少しで...1477 views
Read Moreスタッフ日記おうち時間こんにちは、外出を控えている皆さまいかがお過ごしでしょうか?医療関係の方をはじめ私たちの生活を支えるためにお仕事していただいている方々にはほんと有り難く思います。 今日はおうち時間に取り入れてみてほしいなぁと思うことを2つご紹介しますね ひ...1203 views
Read Moreスタッフ日記感染症対策とお客様へご協力のお願い(2020/9/20更新)いつもstudio STANCEをご利用いただきありがとうございます。新型肺炎コロナウィルスの感染予防対策としまして、現時点で弊社ができる対応をまとめました。 当店では、一般社団法人日本フィットネス産業協会が策定するFIAフィットネス関連施...1494 views
Read Moreスタッフ日記伝えるということ人に何かを伝える時、何に気を付けて伝えますか?相手や内容にもよるとは思いますが… 例えば、旦那さんや子供さんに食事後お皿を片付けて欲しい時、なんて言いますか?「お皿を片付けて!」とか、「お皿を片付けてくれると、汚れが落ちやすくなって助かるな...1203 views
Read Moreスタッフ日記アーユルヴェーダアーユルヴェーダと聞いて、何を思い浮かべますか?インド?ごま油?民間療法?私も、ぼやーっとした印象しかありませんでした。あるご縁があって、「クウヤタンギ」と言う京都のアーユルヴェーダのサロンにお邪魔しました。そこで、簡単なアーユルヴェーダに...1340 views
Read Moreスタッフ日記漢方薬について日も短くなり、気温も下がってきましたね。今回は、漢方薬について書いてみようと思います。 漢方薬は、日本で広まった中国(漢)に由来する医学から考えられた薬です。江戸時代までは広く受け入れられていましたが、明治時代に西洋文化が一気に広まってくる...1118 views