Read Moreスタッフ日記おうち時間こんにちは、外出を控えている皆さまいかがお過ごしでしょうか?医療関係の方をはじめ私たちの生活を支えるためにお仕事していただいている方々にはほんと有り難く思います。 今日はおうち時間に取り入れてみてほしいなぁと思うことを2つご紹介しますね ひ...1657 views
Read Moreスタッフ日記運動が様々な何かに繋がる運動によるメリットが沢山あるのはみなさんもご存知だとおもいます、ですがスポーツ障害やケガなどデメリットがあるのも確かです。特に運動不足の方や構造的な問題がある方、結果をすぐに求める方などはデメリットの影響を受けやすいので注意が必要です。 特...1506 views
Read Moreスタッフ日記ホントに運動は必要なの?厚生労働省によると身体活動量が多い者や、運動をよく行っている者は、総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率が低いこと、また、身体活動や運動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認め...1465 views
Read Moreスタッフ日記スラリまっすぐな脚ヨガインストラクターのMIKAです。 憧れますよね~綺麗な脚 O脚やX脚は、見た目だけでなくカラダに何かしらの影響が出てくる可能性が高くなります。O脚の人と美脚の人でカラダの使い方が180度違うところに問題点あります。そのさまざまな癖などに...1409 views
Read Moreスタッフ日記ヨガでトレーニングヨガインストラクターのMIKAです。 たとえば腕の筋肉のうち遅筋が多いと、スリムで、しなやかな腕になり、速筋が多いとムキムキでゴツゴツな腕になります。女性の方はスリムでしなやかなボディになりたい方が多いのではないでしょうか、そのためには遅筋...1872 views