
ヨガインストラクターのMIKAです。
ヨガを続けるには…
みなさん、ヨガやその他カラダのために行う運動は続けてることが大事なんだろうなって思ってませんか?
この書き方たど そうじゃないんですって言いたいところですが、大事なんです。
わかってても続けるのって難しいんですよね。
結果が見えにくかったり、カラダの変化がわかりづらかったり。
私が思うコツは
①頑張りすぎない、ハイペースにやりすぎない
②結果を求めすぎない
③やる前とやった後のカラダのの感覚や心の変化を観察する(私のようにもともと動くのがあまり好きでない人にへのコツかもしれませんが)
③の補足
ヨガのクラスでは毎回基本的なポーズが出てきます。繰り返し同じポーズをとることでレッスン前後や前回とのカラダの違いを比較しやすくなります。レッスンを重ねれば重ねていくほど繊細にカラダや心の変化をより感じとれるようにもなります。
その日の調子によっても前回心地よくできたけど今回はこわばりが強くて思うように動かなかったとか…
前回よりイマイチな日も…それもあり
それも含めて毎回の変化を楽しむことが継続のコツです。
プチ瞑想も
フル回転の思考でさらに気持ちが落ち着かない、疲れてやる気もナシ!
こんな時はボーっとするのもいいですが、瞑想で思考をちょっとお休みするのはいかがでしょうか?
瞑想って大げさに考えなくても5分間、自分の呼吸の音を聞くことだけに集中してみてください。
呼吸の音に意識をむけている間 他の考え事はストップしています。
それだけでも少し頭がスッキリしますので試してみてくださいね。